はまぞう › 笑うデジタリアン。 › ときにはマジメに。 › ときめ木を育てて。

最近の更新。

カスタム検索

2012年09月19日

ときめ木を育てて。

先日。
友人のくみさんと、ひさしぶりにディナーをしていました。

で。
その中でふと話題に上ったのが、去年の5月に彼女が結婚式を挙げたときに
私が彼女に、メールで贈ったメッセージのこと。

メッセージとは全然関係ありません(^_^;)

いつの頃からか、二人の間には“ときめき”という名の木が
芽生え始めました。

この木は、どちらかが水をやらなければ、ひからびて枯れてしまうし
どちらかが水をやりすぎても、根が腐って枯れてしまいます。

そんな育てるのが難しいときめきを、二人は大切に育ててきました。

○○さん、ご結婚おめでとう。幸せになってね。


そうそう。
だいたいこんな感じの、こっぱずかしいメッセージだった。(^_^;)

少しネタばらしをしてしまうと、自分の場合
2年半ほど、結婚式のビデオ撮りの仕事をしていた経験がありますので
こういう言葉の引き出しは、けっこう持ってるんですね。
(友人とか知人の披露宴の司会も、実は3回ほどやったことがあります。(^^)

もうあれから1年4ヶ月もたつんだな…
そういえば最近、ときめきが足りてないな…なんてことを
すっかりおなかが大きくなった彼女を見ながら、ふと思ったのでした。(^_^;)

しばらく努力を怠っちゃっていましたが
自分もまたどこかへ“ときめき”を探しに行きましょう。(^^)



同じカテゴリー(ときにはマジメに。)の記事
スタートライン。
スタートライン。(2011-12-02 21:50)

猛省(もうせい)。
猛省(もうせい)。(2011-06-05 23:33)

アートの力。
アートの力。(2011-05-18 23:41)

歌の力(ちから)。
歌の力(ちから)。(2011-05-09 00:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ときめ木を育てて。
    コメント(0)