
カスタム検索
2011年06月21日
スマホ生活#07~難読漢字もこわくない~
突然ですが、問題です。この↓↓漢字は、なんと読むでしょう。
鼎談
はい。わからない方のほうが多いでしょうね。
実は私も、読めませんでした。(^_^;)
こんな“鼎”の字みたく、読み方すらわからない漢字は
ふつう、スマホだとお手上げなんです。
…が。
こういう難読漢字も手書きで探せる
スマートフォンアプリが、実はちゃんとあるんですね。
たとえばこうして、漢字を手書きで入力すると候補が表示されます。

表示された候補の中から、これ!という文字をタップすると
文字の読みがわかります。

あとはこの文字をコピーして、辞書ソフトに貼りつければ…

ほら、この通り。
どうやら“鼎談”は“ていだん”と読むようですね。
意味は
> 3人が向かい合って話をすること。また、その話。
ですって。
以上。難読漢字もこれにて解決。(^^)v
ただ。
書き順が違っていると、うまく認識できないのは
残念ながら、こういった文字認識技術の限界でしょう。
そのへんだけ意識して使ってもらえば、とても重宝するアプリだと思いますね。
参考:今回の使用アプリ
・Kanji Recognizer
鼎談
はい。わからない方のほうが多いでしょうね。
実は私も、読めませんでした。(^_^;)
こんな“鼎”の字みたく、読み方すらわからない漢字は
ふつう、スマホだとお手上げなんです。
…が。
こういう難読漢字も手書きで探せる
スマートフォンアプリが、実はちゃんとあるんですね。
たとえばこうして、漢字を手書きで入力すると候補が表示されます。

表示された候補の中から、これ!という文字をタップすると
文字の読みがわかります。

あとはこの文字をコピーして、辞書ソフトに貼りつければ…

ほら、この通り。
どうやら“鼎談”は“ていだん”と読むようですね。
意味は
> 3人が向かい合って話をすること。また、その話。
ですって。
以上。難読漢字もこれにて解決。(^^)v
ただ。
書き順が違っていると、うまく認識できないのは
残念ながら、こういった文字認識技術の限界でしょう。
そのへんだけ意識して使ってもらえば、とても重宝するアプリだと思いますね。

参考:今回の使用アプリ
・Kanji Recognizer
Posted by zaki at 23:33│Comments(2)
│Android × 笑デジ
この記事へのコメント
こんばんわ♪ もうじき、スマホ生活となるため
いつも楽しく拝見させていただいています。
でも今夜は・・・
おっちょこちょいの私は「読み方は ぷよぷよ」だと一瞬勘違い(--;)
なぜかそっちに目が行っちゃいました^^
いつも楽しく拝見させていただいています。
でも今夜は・・・
おっちょこちょいの私は「読み方は ぷよぷよ」だと一瞬勘違い(--;)
なぜかそっちに目が行っちゃいました^^
Posted by サプリメント管理士
at 2011年06月22日 00:23

サプリメント管理士さま。コメントありがとうございます。
なにぶん偏った内容の連載なので、内心
『読んでる方って、いらっしゃるのかしら』と思いながら書いているのですが
いつも楽しく読んでくださっているとのこと、本当に嬉しく思います。(^^)
> おっちょこちょいの私は「読み方は ぷよぷよ」だと一瞬勘違い(--;)
そうそう。実は“鼎”と書いて“ぷよぷよ”と読むんです…
……って。しまったーーーっ!
これだと広告の文字が目立ちすぎて、誤解を招いてしまうではないですか。
(@_@;)
以後気をつけますね。
まだまだこの連載は続きますので、楽しみながら読めるよう
がんばって書きますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。m(__)m
なにぶん偏った内容の連載なので、内心
『読んでる方って、いらっしゃるのかしら』と思いながら書いているのですが
いつも楽しく読んでくださっているとのこと、本当に嬉しく思います。(^^)
> おっちょこちょいの私は「読み方は ぷよぷよ」だと一瞬勘違い(--;)
そうそう。実は“鼎”と書いて“ぷよぷよ”と読むんです…
……って。しまったーーーっ!
これだと広告の文字が目立ちすぎて、誤解を招いてしまうではないですか。
(@_@;)
以後気をつけますね。
まだまだこの連載は続きますので、楽しみながら読めるよう
がんばって書きますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。m(__)m
Posted by zaki at 2011年06月22日 14:23