はまぞう › 笑うデジタリアン。 › Android × 笑デジ › Androidに最初にインストールしたいおすすめアプリ(9)

最近の更新。

カスタム検索

2012年03月16日

Androidに最初にインストールしたいおすすめアプリ(9)

マイ ファースト アンドロイド#09 -スマホのフォルダをのぞいてみよう-


iPhoneでもAndroidでも、同じことが言えるのですが。

ギャラリー
パソコンと違ってスマホは『このデータは、
どこのフォルダに入っている?』というのを、あまり意識しなくても使えるようになっています。

たとえば画像ファイルは『ギャラリー』アプリがあり、
どこのフォルダに入っていても、自動的にスキャンして表示してくれるから、なんですね。

でも実際には、たとえばスマホをUSBケーブルでパソコンと接続した時とかは
これがわかっていないと、欲しいファイルを探すのに
とても手間がかかったりします。

今回は、ちょっと中級者向けではありますが
スマホのファイルを管理するための、人気アプリを紹介しましょう。

ES ファイルエクスプローラーを使ってみよう。


ES ファイルエクスプローラー
アンドロイド用の、
ファイルマネージャーと呼ばれるアプリはたくさんあるのですが、
私はES ファイルエクスプローラーを愛用しています。

ES ファイルエクスプローラー画面1
まずはこれが、起動時の画面。
SDカード内のフォルダが、ずらっと並んでますね。

ファイルやフォルダを選択して切り取り⇒貼り付けや
コピー⇒貼り付け、削除といったファイル管理が可能です。


ES ファイルエクスプローラー画面2
画像ファイルでは、サムネイル表示もばっちり。

ちなみに、画面の上の方に【ローカル】【LAN】【ネット】の3つのタブがあるのがわかりますか?

【ローカル】はスマホ本体、そして【LAN】は無線LANで接続されている他パソコンの、共有設定されたフォルダを見ることができるんです。

ES ファイルエクスプローラー画面3
そしてなんと【ネット】のタブからは、box・sugarsync・dropboxといった、各クラウドサービスとの連携が可能。
※各サービスのユーザー登録が必要です。

ES ファイルエクスプローラー画面4
つまりこのアプリ一本で、
いちいちケーブルをつないだりせずに、スマホと無線LAN上のパソコンでファイルをやりとりしたり、
dropboxとかにデータをアップロード&ダウンロードして、共有したデータを持ち歩いたり、なんてことができちゃうんですね。

私も、これを使い始めてから
たとえばスマホのスクリーンショットをパソコンに転送してブログを書くとか
ファイルをやりとりする作業が、とてもラクになりました。

まさに“神アプリ”との評価も高い、定番アプリです。




同じカテゴリー(Android × 笑デジ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Androidに最初にインストールしたいおすすめアプリ(9)
    コメント(0)