
カスタム検索
2010年12月28日
今年のひと文字。
先日。
清水寺で今年の漢字が『暑』と発表されましたが。
自分の今年のひと文字は、この字です。

『信』ですね。
今年は残念ながら、長く続けてきたパソコン教室を
やむなく締めることになったわけですが
その代わりに、自分のことを信じてくれる方
手を差し伸べて下さる方がいることのありがたさを、あらためて
強く感じることができた、一年でした。
信は、にんべん(人)に“言”の字を書きますから
> 一度言明したことを押し通す人間の行為をあらわす。まこと。
> 途中で屈することなく、まっすぐのび進むの意を含む。
という意味がある、とのこと。(Yahoo!知恵袋より引用)
自分は果たして、人から信頼されるに足る言動が
ちゃんとできている、と言えるでしょうか。
まだまだ精進が必要ですね。
こうした感謝も含めて、いろいろなことを
発信したいという気持ちも、この文字に込めました。
----------------------------------------------------------------------
ちなみに。
そろそろ来年あたりは、今年のひと文字に
『結』とか『婚』という字を書きたいぞ。
それらしい相手がいないけど。(^_^;)
清水寺で今年の漢字が『暑』と発表されましたが。
自分の今年のひと文字は、この字です。

『信』ですね。
今年は残念ながら、長く続けてきたパソコン教室を
やむなく締めることになったわけですが
その代わりに、自分のことを信じてくれる方
手を差し伸べて下さる方がいることのありがたさを、あらためて
強く感じることができた、一年でした。
信は、にんべん(人)に“言”の字を書きますから
> 一度言明したことを押し通す人間の行為をあらわす。まこと。
> 途中で屈することなく、まっすぐのび進むの意を含む。
という意味がある、とのこと。(Yahoo!知恵袋より引用)
自分は果たして、人から信頼されるに足る言動が
ちゃんとできている、と言えるでしょうか。
まだまだ精進が必要ですね。
こうした感謝も含めて、いろいろなことを
発信したいという気持ちも、この文字に込めました。
----------------------------------------------------------------------
ちなみに。
そろそろ来年あたりは、今年のひと文字に
『結』とか『婚』という字を書きたいぞ。
それらしい相手がいないけど。(^_^;)
Posted by zaki at 22:56│Comments(0)
│ときにはマジメに。