
カスタム検索
2011年03月21日
ヤシマ作戦からウエシマ作戦へ。
TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」は
1995年から96年にかけて放映されたものなので
当時アラサーだったおいらは、もちろん見ていないのですが。
その劇中で
> テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』テレビ版第伍話、第六話に
> 登場する作戦で、第五使徒「ラミエル」を、
> EVA初号機と零号機による超長距離からの
> 陽電子砲(ポジトロン・スナイパー・ライフル)による狙撃で
> 撃破するために、日本全国で停電することで電力を集めた。
という“ヤシマ作戦”があり、節電の合い言葉として、
数日前から、ネット上で広まっているんだそうです。

で、さらに。
最近は、このヤシマ作戦から派生して
「ウエシマ作戦」というのが、あるんですって。
由来は、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんのこちら↓のネタ。
(その場面は、開始から25秒後ぐらいです。)
→ http://www.youtube.com/embed/W39ewIzkNKE
つまり、ウエシマ作戦とは
『買い占めをしないで、どうぞどうぞと譲りあいましょう作戦』なんですね。
なにしろギャグが元になっているので、
ふざけてるんじゃないの?という方も、いらっしゃるようなのですが、
親しみやすい形で、こうした運動が広まるのは
むしろ良いことなんじゃないかとおいらは思います。
由来はお笑いでも、中身は大マジメですものね。
それに加えて。
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」という
アオシマ作戦も、あるとかないとか。
参考サイト
・ヤシマ作戦から「ウエシマ作戦」へ─ネットで広がる援助の輪
- MdN Design Interactive
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17513/
1995年から96年にかけて放映されたものなので
当時アラサーだったおいらは、もちろん見ていないのですが。

その劇中で
> テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』テレビ版第伍話、第六話に
> 登場する作戦で、第五使徒「ラミエル」を、
> EVA初号機と零号機による超長距離からの
> 陽電子砲(ポジトロン・スナイパー・ライフル)による狙撃で
> 撃破するために、日本全国で停電することで電力を集めた。
という“ヤシマ作戦”があり、節電の合い言葉として、
数日前から、ネット上で広まっているんだそうです。
で、さらに。
最近は、このヤシマ作戦から派生して
「ウエシマ作戦」というのが、あるんですって。
由来は、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんのこちら↓のネタ。
(その場面は、開始から25秒後ぐらいです。)
→ http://www.youtube.com/embed/W39ewIzkNKE
つまり、ウエシマ作戦とは
『買い占めをしないで、どうぞどうぞと譲りあいましょう作戦』なんですね。
なにしろギャグが元になっているので、
ふざけてるんじゃないの?という方も、いらっしゃるようなのですが、
親しみやすい形で、こうした運動が広まるのは
むしろ良いことなんじゃないかとおいらは思います。

由来はお笑いでも、中身は大マジメですものね。
それに加えて。
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」という
アオシマ作戦も、あるとかないとか。

参考サイト
・ヤシマ作戦から「ウエシマ作戦」へ─ネットで広がる援助の輪
- MdN Design Interactive
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17513/
Posted by zaki at 22:55│Comments(0)
│デジタリアンの日々。