
カスタム検索
2011年03月14日
不屈の二人。
2007年にM-1グランプリで優勝したお笑いコンビ
サンドウイッチマンの伊達みきおさん、富澤たけしさんの二人は
ともに宮城県仙台市出身。
彼らは地震が発生したとき、気仙沼の魚市場でロケをしており
> 逃げる場所を間違えたら、あの大津波に呑み込まれていました。
なのだそうです。
そして、その後二人は
・地震当夜は、非常灯のみのホテル(気仙沼)のロビーで待機
毛布一枚で夜をしのぐ
・翌12日、岩手県一ノ関
→ 東北放送(仙台)で被災の様子を伝える
・実家の無事を確認後、自分たちにしか出来ない事もあると判断し、
ライフラインを全て失った仙台の実家をあとにして、東京に向かう
・車で10時間かけて、東京着
こんな大変な目に遭いながら、彼らはこの4日間ブログ等で
現地からの声を伝え続けてきました。
伊達さんは、被害に遭った人たちにエールを送り
富澤さんは安否情報の確認用にブログのコメント欄を開放したり、と。


ここに、彼らのブログから
一部メッセージを引用して、私も彼らの活動を応援したいと思います。
> 今、被災地で足りないのは『飲料水』『食料』『携帯電話の簡易充電器』
> 『乾電池』『毛布』『紙オムツ』『ガソリン』『灯油』。
> 必ず復興します!
> 日本をナメるな!
> 東北をナメるな!
(サンドウイッチマン伊達の『もういいゼ!』)
> 相方もテレビで言いましたが、テレビ、ラジオで現在の状況や国の対策を
> 知るのは確かにありがたいです。
> でも現地の人や知り合いが欲しい情報はまず各地の人の安否です。
> 大切な人が無事かどうかなんです。
> どうか一人でも多くの場所と人の名前を放送して下さい。
(サンドウイッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ
『名前だけでも覚えて帰ってください』)
ここ数日、不安感を広げることにばかり機能してしまっているテレビよりも
この二人の方が、よっぽど心強いぜ。
サンドウイッチマンの伊達みきおさん、富澤たけしさんの二人は
ともに宮城県仙台市出身。
彼らは地震が発生したとき、気仙沼の魚市場でロケをしており
> 逃げる場所を間違えたら、あの大津波に呑み込まれていました。
なのだそうです。
そして、その後二人は
・地震当夜は、非常灯のみのホテル(気仙沼)のロビーで待機
毛布一枚で夜をしのぐ
・翌12日、岩手県一ノ関
→ 東北放送(仙台)で被災の様子を伝える
・実家の無事を確認後、自分たちにしか出来ない事もあると判断し、
ライフラインを全て失った仙台の実家をあとにして、東京に向かう
・車で10時間かけて、東京着
こんな大変な目に遭いながら、彼らはこの4日間ブログ等で
現地からの声を伝え続けてきました。
伊達さんは、被害に遭った人たちにエールを送り
富澤さんは安否情報の確認用にブログのコメント欄を開放したり、と。


ここに、彼らのブログから
一部メッセージを引用して、私も彼らの活動を応援したいと思います。
> 今、被災地で足りないのは『飲料水』『食料』『携帯電話の簡易充電器』
> 『乾電池』『毛布』『紙オムツ』『ガソリン』『灯油』。
> 必ず復興します!
> 日本をナメるな!
> 東北をナメるな!
(サンドウイッチマン伊達の『もういいゼ!』)
> 相方もテレビで言いましたが、テレビ、ラジオで現在の状況や国の対策を
> 知るのは確かにありがたいです。
> でも現地の人や知り合いが欲しい情報はまず各地の人の安否です。
> 大切な人が無事かどうかなんです。
> どうか一人でも多くの場所と人の名前を放送して下さい。
(サンドウイッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ
『名前だけでも覚えて帰ってください』)
ここ数日、不安感を広げることにばかり機能してしまっているテレビよりも
この二人の方が、よっぽど心強いぜ。
Posted by zaki at 23:59│Comments(0)
│デジタリアンの日々。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。