
カスタム検索
2011年01月13日
いつの間にか、インターナショナル。
これまで。
ウチで、手掛けさせていただいているホームページの中に
超小型電気自動車プロジェクトmiluira(ミルイラ)様のサイトが
ある訳なんですが。
先日そのサイトの、アクセス解析を調べていたら
ツイッター経由のアクセスが、意外と多いことに気づきました。
それならということで、ツイッターで“miluira”を検索してみたら
外国語のサイトがちらほらと。
たとえば、こちらは英語のサイト。

こちらはどうやら、スペイン語で書かれているようです。

さらにこちらは、ギリシャ語ですって。

こういう時って、あらためて
インターネットというのは世界中がつながっているんだな、と
感じますね。
どんな経緯かは知りませんが、自分の作ったサイトが
こうして、さまざまな国で引用されて(パクられて(^_^;)いる、というのは
ちょっと感慨深いものがあります。
ちなみに、さらにmiluiraサイトのアクセス解析を調べてみたら
このひと月の間に、トルコからのアクセスが559件もありました。
うーむ。こうなってくると、もはやなにがなんだかよくわかりません。(^_^;)

ウチで、手掛けさせていただいているホームページの中に
超小型電気自動車プロジェクトmiluira(ミルイラ)様のサイトが
ある訳なんですが。
先日そのサイトの、アクセス解析を調べていたら
ツイッター経由のアクセスが、意外と多いことに気づきました。
それならということで、ツイッターで“miluira”を検索してみたら
外国語のサイトがちらほらと。
たとえば、こちらは英語のサイト。

こちらはどうやら、スペイン語で書かれているようです。

さらにこちらは、ギリシャ語ですって。


こういう時って、あらためて
インターネットというのは世界中がつながっているんだな、と
感じますね。
どんな経緯かは知りませんが、自分の作ったサイトが
こうして、さまざまな国で引用されて(パクられて(^_^;)いる、というのは
ちょっと感慨深いものがあります。

ちなみに、さらにmiluiraサイトのアクセス解析を調べてみたら
このひと月の間に、トルコからのアクセスが559件もありました。

うーむ。こうなってくると、もはやなにがなんだかよくわかりません。(^_^;)

Posted by zaki at 23:42│Comments(0)
│私、Webデザイナーです。