
カスタム検索
2013年05月10日
バッグ内の小物をすっきり整理。グリッドバンドインナーケース(カインズ)。
たとえばワタシの場合。
ふだん使っているビジネスバッグには
工具とか、各種ケーブルとか、アダプタ類とか、デザイン用文具といった
ガジェット(小道具)が、実はたくさん入っているわけでして。
さらに困ったことに、こういうガジェット類は
それぞれのサイズがまちまちなので
なかなか、バッグの中にすっきり収納というわけにはいきませんね。
 
 
みなさんのバッグ内も小物でぐちゃぐちゃになってたり、しませんか?
と、いうわけで先日。
ホームセンター、カインズホームへ行って
グリッドバンドインナーケース Mサイズ(GIC2031)
を買ってきました。
このグリッドバンドインナーケース(Mサイズ)は、A4サイズとほぼ同じ大きさ。

グリッドは格子、という意味ですから
ひとことでいうと、ゴムバンドが格子状にならんでいる
バッグのインナーで使うケース、といったところでしょうか。
あとは思いつくままにパズル感覚で、小物類を
バンドにぽんぽんと、はさんでいきます。
ちなみに各バンドの間隔は長かったり短かったり、なので
どんな小物でも、固定方法は自由自在。

あとはこのインナーケース自身を、バッグに入れるだけ、です。
これで私も“バッグの中が小物でぐちゃぐちゃ状態”から、解放されました。
どうです?魅力的なグッズでしょ?(^^)
実はこの、グリッドバンドインナーケースってやつ。
ほとんど同じような商品、GRID-IT!(グリッド イット!)が
サンワサプライから発売されており
こちらはテレビ番組などでも紹介されたりして
2013年5月現在、累計出荷数がなんと24,000個を突破!という
空前の大ヒット商品だったりするんです。

でも…ね。
似たようなサイズで価格を比べた場合
サンワサプライのGRID-IT!(A4サイズ 305×203mm)は
Amazonで1,890円(送料無料)なのに対し
カインズのこの商品は、Mサイズ(310×200mm)が、なんと598円。
…おいおい。
グリッドバンドインナーケースは、通販で買うと送料500円がかかるけど
それでもまだまだ、GRID-IT!よりはるかに安いっちゅーの。(^^)
実は私、GRID-IT!の方は文具屋の店頭でちょっと触ってみただけですが
このグリッドバンドインナーケースと、性能的にはなんら差はない、という
印象を受けました。
ちなみに、GRID-IT!の方には
なんてレビューも寄せられていましたので、また不具合があるようでしたら
このブログで報告しますね。
ふだん使っているビジネスバッグには
工具とか、各種ケーブルとか、アダプタ類とか、デザイン用文具といった
ガジェット(小道具)が、実はたくさん入っているわけでして。
さらに困ったことに、こういうガジェット類は
それぞれのサイズがまちまちなので
なかなか、バッグの中にすっきり収納というわけにはいきませんね。



みなさんのバッグ内も小物でぐちゃぐちゃになってたり、しませんか?
と、いうわけで先日。
ホームセンター、カインズホームへ行って
グリッドバンドインナーケース Mサイズ(GIC2031)
グリッドバンドインナーケース、とは。
このグリッドバンドインナーケース(Mサイズ)は、A4サイズとほぼ同じ大きさ。

グリッドは格子、という意味ですから
ひとことでいうと、ゴムバンドが格子状にならんでいる
バッグのインナーで使うケース、といったところでしょうか。
あとは思いつくままにパズル感覚で、小物類を
バンドにぽんぽんと、はさんでいきます。
ちなみに各バンドの間隔は長かったり短かったり、なので
どんな小物でも、固定方法は自由自在。

あとはこのインナーケース自身を、バッグに入れるだけ、です。
これで私も“バッグの中が小物でぐちゃぐちゃ状態”から、解放されました。
どうです?魅力的なグッズでしょ?(^^)
ここで紹介するのには、わけがあります。
実はこの、グリッドバンドインナーケースってやつ。
ほとんど同じような商品、GRID-IT!(グリッド イット!)が
サンワサプライから発売されており
こちらはテレビ番組などでも紹介されたりして
2013年5月現在、累計出荷数がなんと24,000個を突破!という
空前の大ヒット商品だったりするんです。

でも…ね。
似たようなサイズで価格を比べた場合
サンワサプライのGRID-IT!(A4サイズ 305×203mm)は
Amazonで1,890円(送料無料)なのに対し
カインズのこの商品は、Mサイズ(310×200mm)が、なんと598円。
…おいおい。
グリッドバンドインナーケースは、通販で買うと送料500円がかかるけど
それでもまだまだ、GRID-IT!よりはるかに安いっちゅーの。(^^)
実は私、GRID-IT!の方は文具屋の店頭でちょっと触ってみただけですが
このグリッドバンドインナーケースと、性能的にはなんら差はない、という
印象を受けました。
補足事項など。
- 補足その1。
- サイズのバリエーションが6種類(B6/B5スリム/B5/A4/B4/A3/A4リング穴付/
サンバイザー用)と豊富なGRID-IT!に比べて
Mサイズ(200×310mm)とSサイズ(130×265mm)の2種類しかない
グリッドバンドインナーケース。
それと、サイズによっては黒や赤、グレーや青など豊富な
カラーバリエーションのGRID-IT!と違って
両サイズとも1色しかない、グリッドバンドインナーケース。
カラーやサイズのバリエーションがものたりない、という場合には
サンワサプライの方を選んだほうがいいのかもしれません。 - 補足その2。
- 埼玉県に本部があり、23都道府県に187店舗(2012年7月末現在)を展開している
ホームセンター「カインズホーム」。
たとえば浜松市内には、浜松雄踏店と浜松都田テクノ店の2つがあるのですが
私が買いに行ったところ、この商品は雄踏店には置いてなく
都田テクノ店には置いてありました。
どうやら同じカインズホームでも、置いてある店とない店があるようです。
事前に店に電話を入れるなどして、確認してから買いに行った方が
いいかもしれませんね。
Mサイズの方でしたらAmazonでも売っていますので
配送料はかかってしまいますが、店が近くにない場合は
通販で買ってしまうのも、テかもしれません。
(カインズのオンラインショップでしたら、両サイズとも扱っていますね。
ただし送料がかかってしまいますが。)
ちなみに、GRID-IT!の方には
ゴムが付いているほうに引っ張られるからなのか、全体が反って丸まってしまいます…。。そうすると、ゴムの力が弱まって、装着していたものがはずれてしまいます…。
なんてレビューも寄せられていましたので、また不具合があるようでしたら
このブログで報告しますね。
Posted by zaki at 16:44│Comments(0)
│モノトーーク。