はまぞう › 笑うデジタリアン。 › モノトーーク。 › その名も、ハリナックス。

最近の更新。

カスタム検索

2012年02月15日

その名も、ハリナックス。

ひさしぶりの文具ネタです。


ここ最近、特にお客様のところへお届けする報告書には
ふつうのホッチキスを使わずに、こんな形で綴じたものをお届けしています。

ハリナックス

使っているのは、コクヨのハリナックス(ハンディ 8枚タイプ)
針を使わずに紙を綴じる ⇒ 針をなくす ⇒ ハリナックス、というわけで
まるで小林製薬のような、そのまんまやん!なネーミングですが。

針がないので、
そのままシュレッダーにつっこめるし、廃品回収にもそのまま出せるし
針を引っ掛けるのが心配なアパレル業界や、食品業界にもオススメ、と
これがかなりのスグレモノ、なんですね。(^^)

商品レビュー。


実は同様の商品は他社からも出ているのですが
この“ハンディタイプで最大綴じ枚数 8枚”というのが
現時点(2012年2月)ではこの、ハリナックスしかありません。

あえて気になる点を挙げるとしたら、特にこの8枚タイプは
綴じる枚数が多めなため、空いた穴が少し大きいというところでしょうか。

ハリナックスの綴じ穴

ちなみに穴の大きさは、縦8ミリ×横5ミリぐらいです。
ハンディ4枚タイプとか、コンパクト5枚タイプだともう少し穴が小さいので
枚数が少なくてもいい方は、そちらを選ぶといいでしょう。

これ、買いたい!という方に。


実は、自分はこれをAmazonで買いました。

メーカー希望価格は945円(税込)なんですが、特に人気が薄い?と思われる
ピンクや緑、スカイブルーの本体だったら、なんと63%OFF!という新品が
買えるんですもの(^^)。

本体の色は、使い勝手に全然関係ありませんし、ね。(^^)
少しでも安く買いたい、という方にはぶっちゃけ、
Amazonで、しかも白や黒じゃないタイプを買うことをオススメします。

  


タグ :文房具


同じカテゴリー(モノトーーク。)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その名も、ハリナックス。
    コメント(0)