
カスタム検索
2011年05月30日
手帳の端×100円グッズ。
手帳を使うとき、使い終わったスケジュールのページ端を切り落としていくと
今日のページに指をかけて、すぐにぱっと開くことができ
使い勝手が良くなります。

実は、こういう使い方をしているひとは多いのですが
切る大きさがばらばらだとうまく指がかからないし、毎週毎週
わざわざこんなことをするのは、ちょっとメンドウだし…。
おいらも以前からこれが、ずいぶんと気になって
なにかいいテはないものか…と、100円ショップで考えました。
細かいことを気にして…なんてあきれられるかもしれませんね。
でもこういう小さな不便の解消が、いい発想のトレーニングになるんです。
…で、思いついたのが。
この、少し大きめの爪切り(100円グッズで可)を使うこと。

これだったら、切り落とした跡が角丸(かどまる)になるし
刃先の幅に合わせれば、切り落とすところの大きさが均一になるし、と
角を切り落とすグッズ
は、他にもあるのですが
105円(税込)で済む、というのがなにより魅力的です。
実は最初から、この切り落とすためのミシン目が
付いている手帳もあるのですが、それがない場合にはこの
少し大きめの爪切り、オススメですね。
今日のページに指をかけて、すぐにぱっと開くことができ
使い勝手が良くなります。

実は、こういう使い方をしているひとは多いのですが
切る大きさがばらばらだとうまく指がかからないし、毎週毎週
わざわざこんなことをするのは、ちょっとメンドウだし…。
おいらも以前からこれが、ずいぶんと気になって
なにかいいテはないものか…と、100円ショップで考えました。
細かいことを気にして…なんてあきれられるかもしれませんね。
でもこういう小さな不便の解消が、いい発想のトレーニングになるんです。
…で、思いついたのが。
この、少し大きめの爪切り(100円グッズで可)を使うこと。

これだったら、切り落とした跡が角丸(かどまる)になるし
刃先の幅に合わせれば、切り落とすところの大きさが均一になるし、と
角を切り落とすグッズ
105円(税込)で済む、というのがなにより魅力的です。
実は最初から、この切り落とすためのミシン目が
付いている手帳もあるのですが、それがない場合にはこの
少し大きめの爪切り、オススメですね。

Posted by zaki at 22:58│Comments(0)
│モノトーーク。