
カスタム検索
2010年10月22日
ケンミン性がわかる?
このところ、カタめの話題が続いたので。
今回は少し、楽しんでもらえそうなネタを。
Google検索って、みなさん使ってますよね?
実は、そのGoogleから
任意の検索キーワードにおける人気度を細かく分析できるツールの
日本語版が、2ヶ月ほど前から公開されているんです。
それが『Google Insights for Search』
(グーグル インサイツ フォア サーチ)と呼ばれるもの。

…っていうと、なにやらむずかしそうなのですが。(^_^;)
たとえば、このInsights for Serch に
“スイーツ”と入力して、国は“日本”を選択
【検索】をクリックすると
> 地域別人気度
> 1. 大阪 / 2. 兵庫 / 3. 奈良 / 4. 東京 / 5. 神奈川
> 6. 千葉 / 7. 北海道 / 8. 埼玉 / 9. 山梨 / 10. 京都
と表示されます。
これってつまり、スイーツというキーワードで検索したひとが
どこの都道府県に多いか、というベストテン表示なわけで。
もともとGoogleが、広告主向けにリリースした新ツールなのですが
こうして都道府県ごとの人気度を調べてみると、それぞれの県民性とかが
見えてきそうですね。
(↑の例だと、スイーツについて検索しているのは、意外と
関西のひとの方が多いな、とか。)
他にも地域や時間枠、カテゴリを限定して調べることもできるようなので
使いようによってはかなり、SEOに強力なツールといえそうです。
今回は少し、楽しんでもらえそうなネタを。

Google検索って、みなさん使ってますよね?
実は、そのGoogleから
任意の検索キーワードにおける人気度を細かく分析できるツールの
日本語版が、2ヶ月ほど前から公開されているんです。
それが『Google Insights for Search』
(グーグル インサイツ フォア サーチ)と呼ばれるもの。

…っていうと、なにやらむずかしそうなのですが。(^_^;)
たとえば、このInsights for Serch に
“スイーツ”と入力して、国は“日本”を選択
【検索】をクリックすると
> 地域別人気度
> 1. 大阪 / 2. 兵庫 / 3. 奈良 / 4. 東京 / 5. 神奈川
> 6. 千葉 / 7. 北海道 / 8. 埼玉 / 9. 山梨 / 10. 京都
と表示されます。
これってつまり、スイーツというキーワードで検索したひとが
どこの都道府県に多いか、というベストテン表示なわけで。
もともとGoogleが、広告主向けにリリースした新ツールなのですが
こうして都道府県ごとの人気度を調べてみると、それぞれの県民性とかが
見えてきそうですね。
(↑の例だと、スイーツについて検索しているのは、意外と
関西のひとの方が多いな、とか。)
他にも地域や時間枠、カテゴリを限定して調べることもできるようなので
使いようによってはかなり、SEOに強力なツールといえそうです。

Posted by zaki at 23:48│Comments(0)
│デジタリアンの知恵袋。