Androidに最初にインストールしたいおすすめアプリ(8)
マイ ファースト アンドロイド#08 -“標準”ブラウザから、乗り換えてみませんか?-
Androidのスマホには、最初から
“標準”のブラウザ
(ホームページ閲覧アプリ、ですね)がプリインストールされているわけなのですが。
標準ブラウザのまま、
スマホでWebを見ているみなさん。
パソコン用のブラウザではもはやアタリマエの、
タブ機能がついていないとか、その他もろもろの不満はありませんか?
zaki的オススメは、Angel Browser(エンジェル・ブラウザ)。
Google Play の Android アプリで、
“Webブラウザ”を検索すると
それだけで、いくつものアプリがヒットしてしまい
どれがいいやら、全く見当がつかないのですが。
いくつか試してみた中で、私は結局
Angel Browser(エンジェル・ブラウザ)に、今のところ落ち着いています。
このアプリの特長は、アプリ自体の容量が小さくて、動作が軽くて
しかもかゆいところに手が届く、便利な機能がちゃんと揃っていること。
今回はその中でも、UA(ユーザーエージェント)と呼ばれる
従来のケータイのブラウザや、パソコンのブラウザを偽装する機能を
見せちゃいましょう。
例えばみなさんが今見ている、Hamazoのブログを
スマホのブラウザで見ると、こう表示されますね。
でも、UAを切り替えると…
従来の、ケータイで見るような表示に早変わり。
パソコンで見たときの表示もこの通り、切り替えが可能です。
ごくたまに対応していないサイトもあるようですが、
特にケータイ専用サイトを見る時は、この機能がとても便利なんですね。
カスタマイズの自由度も高いし、機能が豊富すぎて
いまいち設定のしかたがわかりにくいかも?という弱点はあるのですが
私が思うに、動作の軽快さと機能の豊富さとのバランスが取れた
現時点での、ベストブラウザだと言ってもいいでしょう。
ご参考までに。
外国産のブラウザの中には、インストールする際のアクセス許可の欄に
『個人情報』などという、ヤバめな項目があったりして
不安なアプリもあるのですが、
このエンジェルブラウザは純国産で、そういった怪しげな項目もありません。
安心して使えるというのも、私がこのブラウザをイチ押しする
ポイントですね。
20120806追記。
> Angel Browserは「ご近所広場」という機能でGPSを勝手に抜き出し
> 周囲に公開しているので十分危険です。
というご指摘をいただきました。
どうやら私が思っていたほど、100%安心とは言えないという
ご意見もあるようなので、ここに追記させて頂きます。m(__)m
関連記事