いまどきの「ご無沙汰してます」
S倉さんは、自分が高校を卒業して初めて就職した会社で
当時、本社の
3番めか4番めくらいに偉いひとだった方。
その頃営業のリーダーで、麻雀が達者で、カラオケも上手くて
遊びも仕事もばっちり、という感じの
当時ハタチ前だった自分も
「こういうオトナのオトコになりたいもんだ」と
ぶっちゃけ、
理想のオトナと思っていた方のひとりでした。
私がその会社を退社してから、はや
19年。
実は一昨日、私のフェイスブックから当時同じ会社にいた方を通して
懐かしいS倉さんの名前を見つけました。
勤務先とかも書かれていなかったので、
ひと違いかも…と思いながらメッセージを送ったら、
S倉さんから
「大変ご無沙汰しています。」との返事が。!(^^)!
もう20年近くお会いしていないのに、当時尊敬していた方から
覚えてもらっているのって、うれしいですねぇ。
恥ずかしながら当時、私は失敗ばかりしていた“問題児”でしたから
それで覚えられているのかな…という気もするのですが。(^_^;)
いまだに結婚もしてなくてぜんぜん安定してないんですよ、という私に
> 元気が何よりです。
> 今の内にやりたいことをやっておかないと、何もできなくなるよ。
と言ってくださる、人生の先輩。
自分はまだまだ
“やりたいことがやれる年齢”なんだなぁ…って
思わず、じーんときました。
情けないことに、今のところへなちょこのワタシですが
ハタチ前後の頃の、いつもいっぱいいっぱいだった頃の自分を思い出して
また、動き出そうと思います。
関連記事